354番目のテーマ「考えること」

# VIVA EDUCATION

パソコン・スクラッチの勉強方法

パソコン・スクラッチは、昔と違い、プログラムが、絵と日本語で作られているので、仕組みさえ覚えれば、こどもから老人まで、誰にでもできるソフトです。

①他の人のスクラッチプログラムを動かしてみましょう。

②人まねをしないために、自分のキャラクター(イラスト)をいっぱい作りましょう。

⁂パソコンスクラッチでは、キャラクターのことを、「スプライト」と言い、「コスチューム」は、スプライトの動きのことです。

③自分の作ったキャラクターを、他の人のプログラムをまねて、動かしてみましょう。

④自分のキャラクターにあった動きに、プログラムを直しましょう。

⑤習うより慣れることです。

はてなブログで、絵日記(動く絵日記・アニメーション)として発表しましょう。

⑦創意工夫することの楽しさを知ることができます。

⑧どんな悪い頭でも、自分の頭で考えましょう。

⁂私もあまりいい頭ではありませんが、努力で頑張っています。

⑨「習うより慣れろ」(Practice makes perfect)です。

 

project 354 「考える人」

f:id:scratchkun:20200120064824j:plain

https://scratch.mit.edu/projects/360826322/

「考えること」

昨日(1月19日)、小田急線の中で、痴漢で捕まった男は、東大の4年生だったというニュースがあった。わざわざ痴漢をするために、小田急線に乗ったという。

昔、東大の学長が、入学式の時、「どんなに悪い頭でもいい、自分の頭で考えなさい。」と、話したとニュースに載ったことがあった。当時、「東大生」でもそんなこと言われるんだと、思ったことがあった。

⁂親戚に、「自分の頭で考えなあ!」という子がいた。あの子、東大にはいったかな?

「考える人」・・・オーギュスト・ロダン

国立西洋美術館(ル・コルビジェ作)の庭に、ロダンの「考える人」の本物の作品がある。庭は、いつでも見られる。もう一度行って、私も、「考える人」のことを考えてみたい。

【最近のニュース】

今日は、「大寒」。でも、3月並みの暖かさだという。窓を開けて、深呼吸して、洗濯しながら、次のテーマを考えよう・・・。

⁂映画や、芸術の世界でも、「ものまね」が当然のように行われている時代だ。

「オリジナル」の物を作るためには、良く調べ、考えなければならない。

⁂そのためには、幼いころから、倫理観や、道徳観を育てていかなければならないと考えるこの頃だ。R2年1月20日