アニメーション

169番目のテーマ「創作絵本」

# VIVA LITERATURE project 169「フクロウ」 (https://scratch.mit.edu/projects/297838329) ・・・木の上のフクロウが、釣り糸を垂らして、ネズミを捕まえるように、工夫しました。私も、ちょっとした、「おばあさん物知り博士」でしょ!! 今年(H31年2…

134番目のテーマ「怪談」小泉八雲

# VIVA LITERATURE プロジェクト134「耳なし芳一」 使い方・・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチプログラム画面に移ります。 「怪談」小泉八雲 H30年10月25日、NHKのラジオ「らじるらじる」の「「趣味の道」「マニアの道」」で、アイルラン…

132番目のテーマ「ラジオ体操」

# VIVA JAPAN プロジェクト132「体操」 使い方・・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチプログラム画面に移ります。 「ラジオ体操・90年」 1928年(昭和3年)に「国民保険体操」として、制定され、NHK「ラジオ体操」として普及しました。1951…

131番目のテーマ「Yesterday」

#VIVA SONG プロジェクト131「スクランブルエッグ」 使い方・・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチプログラム画面に移ります。 「Yesterday」Lennonn-McCartney Yesterday,all my troubles seemed so far away Now it looks as though they…

129番目のテーマ・・「この道を行く」

# VIVA LITERATURE プロジェクト129「コガモ の散歩」 使い方・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、 スクラッチプログラム画面に移ります。 「この道を行く」種田山頭火 この道を行くよりほかない わたしである それは苦しい、そして、楽しい道である …

125番目のテーマ・・「騎虎之勢(きこのいきおい)」随所・独狐皇后伝

# VIVA EDUCATION プロジェクト125「鉄棒少年」 使い方・・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチプログラム画面に移ります。 「騎虎之勢(きこのいきおい)」随所・独狐皇后伝 物事に弾みがついて、途中でやめられないような勢いのことを言い…

124番目のテーマ・・「声なきに聴き 形なきに視る」礼記・曲礼上

# VIVA CULTURE プロジェクト124「宇宙」 使い方・・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチプログラム画面に移ります。 「声なきに聴き 形なきに視る」礼記・曲礼上 絶えずあいてのことをひたすら考えて、相手の声のない所でも、その声を聞き、…

123番目のテーマ・・「樹静かならんと欲すれど風止まず」漢詩外伝・九

# VIVA LITERATURE プロジェクト123「風樹の嘆」 使い方・・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチプログラム画面に移ります。 H30年9月30日、台風情報が、気になる。9月4日にも、台風21号が、西日本に大きな災害をもたらしていった。関西空港…

122番目のテーマ・・「物言えば唇寒し秋の風」芭蕉の句

# VIVA LITERATURE プロジェクト122「秋の風」 使い方・・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチプログラム画面に移ります。 「物言えば唇寒し秋の風」芭蕉の句 人の悪口を言うと、そのために災いを招く。人の欠点をあげつらったあとは、なんと…

121番目のテーマ・・「富士は日本一の山」富士の山の歌詞

# VIVA JAPAN プロジェクト121「赤富士」 使い方・・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチプログラム画面に移ります。 赤富士は、晩夏から初秋にかけてみられます。雲、きり、朝日などによる屈折の関係で早朝の富士山の山肌が、赤く染まります…

119番目のテーマ・・「一頭地を抜く(いっとうちをぬく)」宋史・蘇軾伝

# VIVA PROVERB プロジェクト119「野球選手」 https://scratch.mit.edu/projects/282343788/ 使い方・・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチプログラム画面に移ります。 「一頭地を抜く」宋史・蘇軾伝 他の人よりも一段と優れていることをい…

118番目のテーマ・・「運用の妙は、一心に存す」宋史・岳飛伝」

# VIVA JAPAN プロジェクト118「相撲取り」 使い方・・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチプログラム画面に移ります。 「運用の妙は、一心に存す」宋史・岳飛伝 法則は、活用してこそ価値がある。戦術や規則というものは、それだけを堅く守…

113番目のテーマ・・「二進も三進も(にっちもさっちも)」

# VIVA MY LIFE プロジェクト113「りんごのひとり言」 使い方・・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。 「二進も三進も(にっちもさっちも)」 そろばん用語からきた言葉らしいです。行き詰まって、どうしようも、動きが取れ…

112番目のテーマ・・「既往は、咎めず」論語・八いつ)

プロジェクト112「大黒様」 使い方・・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。H30年9月8日、午後8時半のNHKテレビ「ブラタモリ・鳥取砂丘編」で、この砂丘近くにある、「白兎神社」が、因幡の白兎のゆかりの神社として紹介され…

109番目のテーマ・・「諸行無常」(涅槃経)

# VIVA EDUCATION プロジェクト109「紙風船」 使い方・・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。 「諸行無常」涅槃経 この世のすべてのものは、絶えず、移り変わり、消滅するので、一刻の間も同じ状態を保つことがない、という…

108番目のテーマ「幸福って何?」

# VIVA MY LIFE プロジェクト108「青い鳥」 https://scratch.mit.edu/projects/222181072/editor 「幸福ってなに?」 モーリス・メーテルリンク の童話に登場するチルチルとミチルは、幸福の象徴であると言われている青い鳥を探しに家を出ました。結局は、自…

103番目のテーマ・・「焦るな!慌てるな!諦めるな!」

プロジェクト103「赤いドレスの女の子の踊り」 使い方・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。 「焦るな! 慌てるな!諦めるな!」 「慌てる乞食は貰いが少ない」 「慌てることは、失敗のもとだよ」と、私達は、子供の頃、よく…

101番目のテーマ・・「パンドラの箱」ギリシャ神話

# VIVA CULTURE プロジェクト101「かぐや姫」 使い方・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。 「パンドラの箱」ギリシャ神話 パンドラ(Pandora)とは、ギリシャ神話の中で、天上界の火を盗んだプロメテオスを罰するために、ゼ…

99番目のテーマ・・「不可能という言葉は、わが辞書にはあらず」ナポレオン

# VIVA EDUCATION プロジェクト99「オオカミと七匹の子ヤギ」 使い方・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。 「不可能という言葉は、わが辞書にはあらず」 (どんなことでも、できないということはない。どんなことでも、必ず…

98番目のテーマ・・「冬来たりなば、春遠からじ」

# VIVA LITERATURE プロジェクト98「アラジンと魔法のランプ」 使い方・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。 「冬来たりなば、春遠からじ」 暗い冬のあとに、やがて明るい春が来ます。現在は、不幸でも、前途には、明るい希…

96番目のテーマ・・「人の一生は、重荷を負うて遠き道を行くがごとし」徳川家康の遺訓

# VIVA MY LIFE プロジェクト96「My name is youkunn」 使い方・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。 この絵本は、私の45歳で亡くなった弟を偲んで、私の思いを表した絵本です。弟は、売れないイラストレーターでした。しか…

94番目のテーマ・・「錦を着て、郷に還る」

# VIVA PROVERB プロジェクト94「浦島太郎」 使い方・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。 「錦を着て、郷に還る」 南史・柳慶遠伝 「故郷に錦を飾る」 立身出世して、故郷に帰ることを言います。「錦」は、二色以上の色糸や…

93番目のテーマ・・「孟母三遷」列女伝・母儀伝

# VIVA EDUCATION プロジェクト93「交通指導員」 使い方・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。 「孟母三遷」 列女伝・母儀伝 子供の教育のために、良い環境を選ぶことを言います。 孟子の母は、初め、墓地の近くに住んだが、…

92番目のテーマ・・「油断大敵」いろはがるた(江戸版)

# VIVA PROVERB プロジェクト92「気を付けてー」 使い方・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチの画面に移ります。 「油断大敵」いろはがるた(江戸版) 自分の心の中の油断は、相手以上に恐ろしい大敵です。その油断は、失敗や災害の原因にな…

90番目のテーマ・・「行雲流水」宗史・蘇軾伝

プロジェクト90「ペンギンズ」 使い方・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。 「行雲流水」宋史・蘇軾伝 物事に執着することなく、自然のままに、行動することを言います。空を行く雲と、山を流れる水のようになりゆきにまか…

89番目のテーマ・・「壁に耳あり障子に目あり」

# VIVA PROVERB プロジェクト89「踊る少女」 使い方・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。 「壁に耳あり、障子に目あり」 「Walls have cars.」 どこで誰が、聞いているか、どこで誰が、見ているか、わからない。密談や秘事…

88番目のテーマ・・「塞翁が馬」淮南子・人間訓

# VIVA PROVERB project 88 「人間万事塞翁が馬」 使い方・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。 「塞翁が馬」淮南子・人間訓 「人間万事塞翁が馬」 「塞上に近き人、術をよくする者あり。馬、故なくして逃げて胡にはいる。…

86番目のテーマ・・「ペンは、剣より強し」

# VIVA EDUCATION プロジェクト86「折紙手裏剣遊び」 使い方・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。 ②画面右上の緑の旗をクリックすると、折紙の手裏剣の作り方が出てきます。③画面の上の二人の忍者は、スペースキーをクリッ…

84番目のテーマ・・「四海兄弟(しかいけいてい)」論語

# VIVA EDUCATION プロジェクト84「ペンギンズ体操」 使い方・・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。 世の中の人は、すべて、兄弟のように仲良く、愛し合うべきであるという言葉です。 「子夏曰く、‥君子敬して失うこと無く…

83番目のテーマ・・「知者は、水を楽しむ。」論語・雍也

プロジェクト83「汽車の窓から」 使い方・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチ画面に移ります。 「知者は水を楽しむ」論語・雍也 「知者は、水を楽しみ、仁者は、山を楽しむ」 (知者は、流れてやまない川の姿を楽しみ、仁者は、動かない山の…