371番目のテーマ「機関車」

# VIVA MY LIFE

project 371「思い出のやえもん」

f:id:scratchkun:20200204233432j:plain

https://scratch.mit.edu/projects/364540232/editor

蒸気機関車(きかんしゃ)・SL・汽車」 

⁂蒸気で走る汽車は、ただ「汽車」と言われ、旅行の時は、必ず乗らねばならないものでした。窓を開けて、黒い煙を浴びることもありました。懐かしい思い出です。

汽車道(きしゃみち)」

桜木町と新港地区を結ぶ鉄道の廃線を利用したプロムナードです。3月8日の日曜日には、清掃活動がおこなわれるそうです。

「汽車ポッポ」・・本居長世・作詞・作曲

1、お山の中行く 汽車ポッポ ポッポポッポ 黒い煙だし

シュッツ シュッツ シュッツ シュッツ 白いろい湯気吹いて

機関車と機関車が 前ひき 後押し なんだ坂 こんな坂

なんださかこんなさか なんださかこんなさか

トンネル てっきょう ポッポポッポ 

トンネル てっきょう シュッシュッシュッ

トンネル てっきょう トンネルてっきょう

トンネル トンネル トントントンとのぼりゆく

 

 「汽車ぽっぽ」・・富原薫・作詞・草川信・作曲

1、汽車 汽車 ポッポ ポッポ シュッポシュッポ シュッポッポ

ぼくらをのせて シュッポ シュッポ シュッポッポ

スピード スピード まどのそと はたけもとぶとぶ いえも飛ぶ

はしれ はしれ はしれーてっきょうだ てっきょうだ たのしいな

2、

1、汽車 汽車 ポッポ ポッポ シュッポシュッポ シュッポッポ

汽笛をならし シュッポ シュッポ シュッポッポ

愉快だ 愉快だ いいながめ 野原だ 林田だ ほら山だ

走れ 走れ 走れ トンネルだ トンネルだ

まどのそと はたけもとぶとぶ いえも飛ぶ うれしいな

3、汽車 汽車 ポッポ ポッポ シュッポシュッポ シュッポッポ

ぼくらをのせて シュッポ シュッポ シュッポッポ

けむりをはいて シュッポ シュッポ シュッポッポ

行こうよ 行こうよ どこまでも あかるい希望が待っている

走れ 走れ 走れ がんばって がんばって 走れよ

 

「汽車」・・作曲・大和田愛羅

1、今は、山中 今は、浜 今は、鉄橋渡るぞと 

思う間もなくトンネルのやみを通って 広野原

2、遠くに見える 村の屋根 近くに見える 町の軒

森や林や 田や畑 後へあとへと とんでいく

3、回り灯篭の 絵のように

変わる景色の おもしろさ

見とれ見とれて 知らぬ間に

早くも過ぎる 幾十里

・・・・明治45年の「尋常小学校」に、掲載されました。私達も、遠足や修学旅行でよく歌いました。

明治5年(1872年)新橋ー横浜間に開通。

明治22年(1888) 東海道線が、全線開通。

明治後半には,鉄道旅行ブームが起きて、「鉄道唱歌」や「電車唱歌」が作られました。

 【最近のニュース】横浜で、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンス号」から、コロナウイルス肺炎の人が、20人でた。まだまだ増えそうだ。まだ3700人のうちの半分も検査ができないでいる。

【最近のニュース】中国は、R2年2月5日に死者563人、肺炎の患者2万8018人と発表した。・・・

「渡りに船」

「機関車やえもん」は、ポンコツ寸前で、くず鉄にさせられる寸前でした。そんなとき、交通博物館からやえもんを博物館にならべたいというお話があった。

⁂「機関車やえもん」は、阿川佐和子さんのお父様が文を、書かれて、岡部冬彦さんが、絵を描かれました。太平君の「お気に入りの本」でした。

小学1か2年の教科書にも載りました。