340番目のテーマ「年の始め」

# VIVA JAPAN

project 340 [2020年元旦」

f:id:scratchkun:20200101162956j:plain

https://scratch.mit.edu/projects/356689042/

**鎌倉野菜は、、大きくて、新鮮で、最高です。**

⁂「おせち」とは、「お節句」がなまったものです。主婦は、旧年中に畑で取れた野菜や、海で取れたものを、日持ちの良いものに料理して、お重詰めし、正月の三が日に、家族と、ゆっくり、楽しく味わいます。

 

**「盆と正月いっしょにきたよな、

     てんてこまいのいそがしさー」**

笠置シズ子の「買い物ブギ」です。もんぺさん、もんめさん世代の人は、皆歌えます。懐かしい歌詞です。

実際に、この二つの行事は、似たもの同士です。お盆はお正月の裏月で、ともに満月の日をお祭りしたものだそうです。

「徒然なるままに、日ぐらし硯にむかいて、・・」で始まる、兼好法師の『徒然草』にも、大晦日の夜は、亡き人の来る夜だというので、魂のお祭りをする風習が、東国にあると書かれています。

しかし、お盆に比べて、正月は、年神様を祭るという特別な行事を行い、年の初めに豊作を祝い、かつ豊作祈願をします。

⁂食事の後、家族は、鶴岡八幡宮へ・・・。足の悪いもんめさんは、家で留守番です。