28番目のテーマ・・「郷に入っては郷に従え」

# VIVA PROVERB

プロジェクト28「霞か雲か」

f:id:scratchkun:20180622110410j:plain

 使い方・・①上の絵の画面の真ん中をクリックすると、スクラッチプログラミングの画面に移ります。②この画面の右上の緑の旗をクリックすると、「春風」の曲に載って、四つの風車が、回ります。③止めるときは、赤い丸をクリックします。④この画面のタブの×印をクリックすると、元に戻ります。

 風車(かざぐるま)は、日本の伝承玩具の一つです。セルロイドとか紙を使って作ります。風車は、風の力で回ります。風は、人間の生活に欠かせない自然現象です。子供たちに、動力源としての風を意識するようになりました。昔、子供たちが、三輪車に、厚手の紙で作った風車をつけて、走り回りました。

「郷に入っては、郷に従え」について

 それぞれ、風習などが違うので、その土地に行ったら、その土地のやり方に従おうということをいいます。英語では、下記の諺があります。

「When in Rome, do as the Romans do」

 ローマにいる時は、ローマ人のするようにしなさいと書いてあります。それぞれ、その地域や土地の風俗や習慣が違うから、その土地に行ったら、そこのやり方にしたがったほうがいいよということです。現代は、個性の強い人、自分勝手な人、無神経な人が多すぎます。大和撫子は、いなくなりました。どこの土地に行っても、お世話になったら、「ありがとう。」と、迷惑かけたら、「ごめんなさい。」といいましょう。