475番目のテーマ「日進月歩」

# VIVA CULTURE

project 475 「イカのぼり」

f:id:scratchkun:20200522131125j:plain

https://scratch.mit.edu/projects/397720792/

 「日進月歩」・絶えず進歩すること。

⁂新型コロナのお陰で、日本のIT業界の進歩、医療の進歩が問われる事態になっている。3蜜という事などは、本当に考えられないことだったからです。

本の学校の子供たち全員に、コンピューターを持たせ、プログラムを勉強させてあげてほしいです。しかし、黒川さんのように、「頭でっかちだけ」にならないように…道徳教育は、忘れないでほしいです。

*教育者の皆さん、頑張ってくださいね。

イカのぼり」・

昔、東京では、たこ、関西では、イカといったそうです。

イカも蛸も「くにゃっとした足」があるので、江戸の人がこう呼んだのでしょうか?

しかし、大名行列などが通る時に、落ちてくることが、あったので「イカのぼり上げ禁止令」とか「凧のぼり上げ禁止令」というお触れが出されたこともあったようです。

 ⁂「たこの作り方」

凧にもいろいろありますが、簡単なひし形凧を紹介します。

①20㎝四方の和紙(障子紙や書道半紙)に、奴さんさんの絵をえがきます。

②三角に折り、折り目に沿って竹ひごを貼り付けます。

③縦の竹ひごを三等分して、表の上(上の糸)のとがったところから1㎝のところに糸をつける。・・上糸は、(下の糸)とより長くして結ぶこと。

④次に、三分の二(下の糸)のところにも糸をつける。

⑤その結び目に、引きいとをつける。

⑥両横のとんがり(奴さんの手の部分)の1㎝中に穴をあけて、裏から竹ひごを通し、セロテープで抑えます。⑦尻尾をつけます。

*糸の調節、しっぽの長さで、凧の上がり方を工夫して下さい。

 

【最近のニュース」

・R2年5月、凧あげは、お正月と、5月にあげられます。5月は、子供の健康で、すくすく成長することをねがってあげられるものです。今年は、コロナの影響で日本のあちこちでも、できませんでした。

・R2年5月20日から、22日と毎日寒い。」「若葉寒(わかばさむ)」というらしい。

・道のあちこちに、ドクダミの花が咲き始めた、どくだみの花は、真ん中の黄色の部分で花びらに見える白色のものは、苞だという。毒溜(ドクダミ)、蕺草(どくだみ)

・R2年5月22日、25日に緊急事態宣言解除??の時、翌日0時から解除とのこと。東京スカイつりー(8周年)が、今は、青く光っている。水色になるという事。神奈川は??

【最近のニュース」

R2年5月22日、国会で、「定年延長法」で、与党と野党がもめている最中に、主人公の黒川検事長が、「掛けマージャン」をしていたというのだ。、検事長は、辞表を出したという。森法務大臣は、・・・

高学歴の人でも、「麻雀中毒」になったら、自分の立場も、良い悪いもわからなくなってしまうのでしょうか???

上にいる人が、悪いことを率先してやったら、日本は、どうなるの?・・

・安倍さんたちが、「定年延長法」を採択する前に、黒川さんの人となりが分かってよかったようですね。