323番目のテーマ「紙の芸術」

# VIVA EDUCATION

project 323 「折り鶴」

f:id:scratchkun:20191218235012j:plain

https://scratch.mit.edu/projects/352756124/

「折り鶴」は、日本人なら、誰でも知っているし、折りあげることもできるでしょう。

知らない人は、知っていてほしいものです。

⁂「折り紙」は、正方形の色紙です。其の色紙を対角線に折って、三角形を作ります。子供たちは、この色紙から、いろいろな想像力を発揮して、創造の世界を広げます。

 

千羽鶴」は、千羽の折り鶴を、色糸に通したものを言います。子供の成長を祈ったり、病気の人の癒しを祈ったり、平和を祈るために使います。

広島や長崎の慰霊碑には、いつもたくさんの千羽鶴が、届けられ、亡くなった人々の霊を慰めています。

「鶴は千年、亀は万年」 

「鶴」と、「亀」は、昔から、長寿の象徴だ。中国からの影響だろう。

「からや草」・「千羽鶴折形」・・・ 折り紙の解説本

千羽鶴折形」は、糸でつなぎ合わせる物でなく、一枚の正方形や長方形の紙から、多数の鶴を、連続形として、折りだすものである。

江戸時代末期の寛政9年(1797)、一人のお坊さんが、「千羽鶴折形」として、表した。